いろんな素材をプラスして飽きないダイエットで成功しよう
おいしいプチシェイクに管理人オリジナルのちょい足しをしてみました♪
歯ごたえが欲しいときや、ちょっと飽きたかな?と言うときにオススメですよ!
※食材を足すのでカロリーが増えるのはご了承くださいね!
●カリカリのシリアルをぱらぱらと振り入れる
お好みのシリアル(出来るなら胚芽入りとかヘルシー系)をぱらぱらとふりかけてザクザク食べる!「ヒミツの県民ショー」で話題になった青森 のせんべい汁からヒントをもらいました(笑)プチシェイクだけではおなかが持たないかも!?と言うときにちょっと腹持ちがよくなりますよ。
繊維質の多く入った材料のシリアルならなおさらよし!ちょっとカロリーが高くなるけど、コーンフレークは食感がベストマッチ♪
●さわやかなフルーツを足して
お手軽にジュース漬け(あま~いシロップ漬けじゃないよ!)の缶パイナップルを1cmくらいに切ったものや、イチゴをサイコロ状に切って混ぜるとフルーツ感UP! キウイも入れてカラフルにしたら、見た目も大満足。もっともっとデザートっぽくなりますヨ。
ダイエット食品はやっぱり見た目も大事だし、なにより美味しくないと続きません!
●シャーベットにしちゃおう
牛乳を混ぜたプチシェイクを冷凍庫に入れて、約1時間、シャクシャクした食感でシャーベット感覚です。
もっと固まらせたのに牛乳を足してかき混ぜるとスムージーみたいに!夏は低カロリーデザートとして大活躍♪ 美味しくダイエット、が基本ですよ♪
●豆乳と混ぜる
豆乳は牛乳と栄養素は違うけれど、カロリーはあまり変わりません。
なので豆乳が好きな人は、豆乳でプチシェイクをつくるのもアリですよ!ただし、豆乳で は固まりにくいのでぷるぷる感は出ないかもしれません。ヘルシーな飲み物としてどうぞ♪
ちなみに豆乳はフレーバーの付いていないプレーンが基本ですが、バナナ×抹茶豆乳などいろいろミックスしてみるのも、楽しみながらダイエットできるのでお すすめです♪
●冷蔵庫に長めにおいて、ぷるんぷるん♪
プチシェイクを前夜につくり、一晩冷蔵庫に入れておくと、アラ不思議!表面に膜が張ったようになり、ぷるぷるが→ぷるんぷるんになります。
これで食べ応えアップ!※牛乳が入っているので、長めにおくときは、絶対に冷蔵庫に入れておいてください♪
プチシェイクは、あっさりとしているので、ほかにもアイディア次第でいろいろなアレンジができますよ。たくさん試してみてくださいね。
>>プチシェイク公式
オルビス プチシェイク